S660のクリスタルキーパー再施工(7度目)
S660にKeePerLaboのカーコーティング「クリスタルキーパー」を再施工してもらいました。クリスタルキーパーの持続期間は1年間なので、私には毎年恒例のイベント。過去記事にも記事にしており変わり映えはありませんが、9年落ちの走行距離は12万km手前の軽自動車がどこまで綺
S660にKeePerLaboのカーコーティング「クリスタルキーパー」を再施工してもらいました。クリスタルキーパーの持続期間は1年間なので、私には毎年恒例のイベント。過去記事にも記事にしており変わり映えはありませんが、9年落ちの走行距離は12万km手前の軽自動車がどこまで綺
11月のドライブは紅葉目当てに香嵐渓へ、そして猿投温泉で温泉を堪能してきました。去年も同じルートでドライブして記事にしているので私的には定番のドライブルート。https://scharnbis.com/archives/7912前回はS660でし
光陰矢の如しを本当に実感する今日この頃。気が付けば梅雨真っ盛りな季節。しかも夏を迎える前だというのに既に苛烈な暑さ。軽オープンカーであるS660には非常に厳しい季節です。花粉・黄砂と別の意味で厳しい季節を乗り越え、やっとオープンカーの季節到来!と思ったのに…あっという間に気持ちいい
718ケイマンにKeePerLaboのボディコーティング、Wダイヤモンドキーパーを施工して1年が経ちました。去年718ケイマンに施工したWダイヤモンドキーパーhttps://scharnbis.com/archives/6115お高いコー
最近は様々なモノの値段が上がっていますね。過去に何度も値上がりが騒がれたことがありましたが、私はいつも「なるようになるだろう」と楽観視していました。ですが昨今の値上がり幅はさすがの私でも楽観視できないレベルで戦々恐々としております。特にガソリンやエンジンオイル等のクルマ趣味