日産 ノート e-POWER 4WDのレビューとS660の修理結果報告
前回、旅先でS660を損傷してしまいレッカーされてしまった模様をお伝えしました。https://scharnbis.com/archives/9854ホンダトータルケアを利用しレンタカーの日産 ノート e-POWER 4WDを借りて旅行継続、そし
前回、旅先でS660を損傷してしまいレッカーされてしまった模様をお伝えしました。https://scharnbis.com/archives/9854ホンダトータルケアを利用しレンタカーの日産 ノート e-POWER 4WDを借りて旅行継続、そし
2年前、愛車のS660に大人気のアジアンタイヤであるナンカンNS-2Rを装着しました。このタイヤを使い切りましたので今回は再レビューをしていきたいと思います。結論から先に記しますと…高グリップを発揮するのは最初だけ使い方によってはコストパフォーマンスは良い。ファ
718ケイマンにKeePerLaboのボディコーティング、Wダイヤモンドキーパーを施工して1年が経ちました。去年718ケイマンに施工したWダイヤモンドキーパーhttps://scharnbis.com/archives/6115お高いコー
7月某日、ゴルフGTIの法定一年点検のために行きつけのフォルクスワーゲンディーラーに行きました。その点検中の待ち時間にゴルフTDI、現行第8世代ゴルフの2.0ℓディーゼルエンジン車に試乗できたのでレビューを書きました!試乗させてもらった白いゴルフTDI R-Line
ホンダ フィット e:HEV を代車で借りましたのでレビューします!私が社会人2年目で初めて買った車が初代フィット(1500cc/5MT)でした。趣味としての車の興味は全くなかった時代に乗っていた車ですが、全てにおいて不自由なく使い…乗り換えるまでの約14万kmを走る間に旅