パソコンが壊れたので買い替えていました!


注意:本記事ではパソコンのトラブルの解決法は載っておりません。

パソコンが壊れました!!

重大なエラー
ある日突然前触れなく事件は起こりました…!

何もしていないのにパソコンが壊れた!

と、テンプレ的な言い訳を述べるわけではありませんが、ある日いつものようにパソコンの電源を入れると何やらすっきりしたデスクトップ画面が表示されました。
うちのパソコンのデスクトップ画面には画面を埋め尽くすくらいアイコンが並んでいたはずですが…はて?
しかしパソコンの大抵の不具合は再起動したら直るものです。
この時点では全く焦っておらず…再起動しようと思いWindowsのスタートメニューを開こうとすると『重大なエラー』とメッセージが表示されました。
…まぁ、Windows君の重大なエラーやら致命的なエラーやらは見飽きるほど見てきているので気にせず、できることを確認します。
スタートメニューを開くWindowsマークを右クリックすると『シャットダウンまたはサインアウト』が選択できるので再起動を行いました。

…が、状況変わらず。
こ、これは…今までのちょっとしたトラブルと違うかも?

何度か再起動してみましたが全く状況が変わらなかったので本腰を入れてトラブルシュートに乗り出します。
と言っても私のパソコン知識は「職場でちょっとパソコンに詳しい人」レベルです。
不具合を明確にし、それをGoogleで検索して出てきた解決法を一つ一つ試す程度しかできません。

さて、うちのパソコンの不具合ですが…まず以前の状態にパソコンを戻すロールバックが使えません。
バックアップファイルが消えているかアクセスできなくなっている模様。

いや…

ローカルディスク容量
汚い画面で申し訳ないです。スクリーンショット撮る手段すらなかったのでスマホのカメラで撮影。

画面の中、色々なところがクリックしても無反応かエラーが出る中、やっとのことでシステムファイルが入っているCドライブの容量を確認したところ…
本来ほぼいっぱいまで使っていたCドライブの容量が2/3、ごっそり消えて空き領域になっていました。
バックアップファイルどころかほとんどのデータが消失しています!

あ~…これはダメかもしれません。

データを上書きさえしなければデータ復旧はできるかもしれませんが…まぁそこまで手間をかけるほどでもないかもしれません。

このパソコンが稼働開始したのは2016年1月3日…既に6年弱使っています。
正直、ここまでよく頑張ったと思います。
立派に寿命を全うしたと考えていいでしょう。
ここで修理したところで他のパーツも経年劣化しているから連鎖的に壊れていくかもしれません。
個人的には5年使ったら買い替え時期という認識だったのですが性能は今尚不足していなかったのでここまで引っ張ってきました。
そろそろ買い替えなくては…とここ1年くらいずっと思っていたのですが、特に性能向上の欲がなかったので後回しになっていたところです。
環境を移すのも手間ですしね…。

新しいパソコンを購入しよう!

そろそろパソコン買い換えなきゃ…と常々思っていたわけですが、今回このタイミングの買い替えはここ数年で一番良くないタイミング…っ!
また後々の記事で書きますが…実は近々、私の人生でもトップクラスの大きな出費をしようとしているタイミングなのです…。

うーん、痛すぎる出費だ。
とはいえ、パソコンなしで生活はできないですし覚悟はしていた出費なので仕方ありません。

購入するパソコンですが…

  • メーカー製のパソコン
  • BTOパソコン
  • 自作パソコン

選択肢としては他にも色々あるでしょうが、主にこの3つでしょうか。

私の今まで使っていたパソコンは、最初に親に買ってもらったパソコン(Windows98初期)のみメーカー製パソコン、以降は自作パソコンを数回、その後最近は専らBTOパソコンを使っていました。

先ずメーカー製パソコンはナシです。
今メーカー製パソコンがどんな売り方、どんな製品を出しているのか全く知識ないですし、やはり割高に感じてしまいます。

自作パソコンするきっかけは初期のネトゲ(MMORPG)が問題なく動く高性能なパソコンを学生の予算でなんとか調達しようと頑張った結果、自作パソコンに手を染めました。
当時はパーツごとの相性問題で結構泣かされました。
組み上げて初めて電源を投入した瞬間、画面に「NO SIGNAL」が映る絶望感はもう二度と経験したくないです(苦笑)。
自作パソコンは各パーツのトレンドを理解した上でパーツを選択する楽しみが醍醐味だと思いますが…今はそれを勉強している余裕なく、とにかく直ぐ新しいパソコンを調達しないと使えるパソコンがないので…今回も自作パソコンは不採用です。

となると私の大好きなBTOパソコンを購入する、ということになります。
BTOとは「Build To Order」の略称で受注生産の意味。
自作パソコンほど自由度はないですがある程度構成するパーツを選んでカスタマイズしたパソコンを完成状態で納品してもらえるパソコン。
同じパーツ構成であれば当然自分で組み上げる自作パソコンの方が安上がりですが、それほど価格差があるわけではないと考えています。
やはりショップが大量発注して仕入れたパーツを使っているからか、節約するなら絶対自作パソコン!って言い切るほどではない…気がします(個人の印象です)。
ショップの保証、サポートが付いてくるのもありがたいですね。
昔ほどパーツ毎の相性問題は少ないとは思いますが、何かあった時に相談できる余地があるのは嬉しいです。

さて、今回の予算は15万円から20万円
とても痛い出費ですが、最低5年間毎日使うものですから妥協して安物買いの銭失いにはなりたくないです。
新しいパソコンに要求するこだわりのポイント等は特にないので予算内でなるべく高性能にするのみです。
その間に性能不足でやりたいことができない…ということがないようにしたいですね。

発注したパソコンのスペック
発注したパソコンのスペック
発注したパソコンの代金
発注したパソコンの代金

選んだショップはTSUKUMO ネットショップ
BTOパソコンは毎回ここで買っています。
特にここじゃないとダメ!という理由もないですが、こちらで購入したBTOパソコンは一度もトラブルが起きていないためそれに満足しているリピーターです。

パーツ構成は事前に友人と実店舗へ偵察に行き、昨今のトレンドを教えてもらった上でパーツを選択。
まぁまぁ値段相応のそこそこ良い性能ではないでしょうか。
今は最新ネットゲームとかやっているわけではないので十分オーバースペック。
将来的にも直ぐに性能不足を感じるようなことはないでしょう。

発注して4営業日で到着。
発注して4営業日で到着。宅配してもらえるので便利ですね。

ディスプレイ選びで大失敗してしまう…。

お金がないというのにディスプレイも買い足しました!
iiyama ProLite XUB2793HSU
27インチ、IPSパネル・ノングレアのディスプレイです!
お値段はAmazon27,600円
うーん。最近は27インチでも3万円切るとは…安い。

27インチディスプレイも買い足しました。
27インチディスプレイも買い足しました。

壊れたパソコンの映像出力端子はHDMI×1、DisplayPort×1、DVI-I×1、DVI-D×1で4つ。
それぞれディスプレイを繋いで4画面のマルチディスプレイ環境で使っていましたが、今回のパソコンの出力端子はHDIM×1、DisplayPort×3
古い規格であるDVI端子がなくなってしまったので一番古いディスプレイが使えなくなってしまいました。

そのままだと使えるディスプレイが1画面減ってしまい使い勝手が悪くなってしまうので、今回ディスプレイを一つ買い足したのです。

ですが…これが大失敗でした。

今まで24インチのディスプレイまでしか使っていなかったので単純にワンステップアップという気持ちで27インチを購入したのですが…
このディスプレイの解像度はFULL HD!!
これがまたすごく粗い…画質が非常に悪いです。
全く調べずにインチ数と価格だけで見て選んでしまったのが失敗の原因。
27インチの大きさの画面であれば一つ上のWQHDにするのが常識みたいですね…。
同じiiyama製品で27インチのWQHDに相当するのがXUB2796QSUという製品。

こちらにするべきでした。
価格はAmazon34,100円6,500円UP
そこそこ価格差ありますが絶対こちらの方が良いです。
まさに安物買いの銭失いをしてしまったのでありました。

動画であればそれほど粗さは目立たないので動画視聴用として使っていこうと思います…。

新しいパソコンに古いパソコンの環境を移行するのが大変すぎる…。

途中失敗もありましたが…何はともあれ新しいパソコンが稼働を開始しました。
これから長い付き合いになると思いますので頑張ってほしいものです。

しかし大変なのはこれからです。

古いパソコンと同じ使用環境にするには色々なソフトのインストールや設定、データの移し替えをたくさんやらなければなりません。
今回古いパソコンは壊れて使用不能ですので一部データの移し替えはできませんし、どんなソフトをどういう設定でインストールしていたかも記憶に頼って復旧しなければいけません…辛い。

iPhoneやiPad等のApple製品を私が気に入っているのはその辺の手間が一切ないことですね…。
ずぼらで管理ができない私には全部自動でやってくれるApple製品はありがたすぎます。

ただブラウザはGoogle Chromeを使っていたのでお気に入りサイトやそれらのサイトのログインIDやパスワードが新しいパソコンでも完全に同期しているのは本当に助かりました。
クラウドの力を思い知りましたね…。

取り合えず早急にブログを書く環境を復旧しないといけないためPhotoshopやペンタブレットを使えるようにし、ブログ用写真データの移し替えを済ませてなんとかこの記事を書けるところまで復旧できました。
残りは使いながら徐々に復旧していくしかなさそうです。

うーん。大仕事です。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。