ブログ更新が半月ほど空いてしまいましたが…その間、引っ越ししていました!
仕事の都合で2年間愛知県に住んでいましたが、それ以前に住んでいた岐阜に今回また戻ってきました。
愛知県では名古屋市郊外だったとは言え、どの方向に行くにも混んでいる道路を走らなければいけなかったのでクルマ好き趣味にはちょっと厳しい土地でした。
しかし岐阜の平野部は交通の便も非常に良いですし、交通量もそれほど多くはありません。
街から離れれば直ぐにドライブが楽しめる道がたくさんある県です。
クルマ趣味がとても捗ります!!
ということで…引っ越し後の荷物整理もある程度終わりインターネットも繋がるようになりましたのでブログ更新。
今回は引っ越しに関するあれこれや引っ越しにあわせて購入したものをご紹介をしていこうと思います。
部屋の広さが倍になった!でも築年数は結構古い!
前回も今回もアパート住まいです。
ズボラな私には賃貸の方が気軽で好き。
今回のアパート選びではクルマ趣味環境を重視して探したのですが…
〇 並列2台駐車
× ガレージ又は屋根付き駐車場
〇 家へのアクセスが容易なこと
〇 駐車場が停めやすいこと
さすがに今回も契約した部屋の駐車場も青空駐車になってしまいました。
私の稼ぎではガレージ付きの物件を借りることができなかったのと…そもそも比較的田舎の地方都市のためガレージ付きの物件がそもそも存在しません。
しかしそれ以外は好条件と言えそうです。
念願の並列2台駐車が叶ったのは嬉しいですね。
部屋の広さはずいぶん広くなりました。
前の部屋が33平米、今回は60.5平米の2LDK!
玄関やキッチンやお風呂、トイレ等含めた面積ですから、実質的に自由に使えるスペースは倍以上になりました。
とても広い!!
まぁ…前の部屋が狭すぎただけとも言えますが、会社が用意してくれて家賃のほとんども会社が出してくれていたので文句は言えませんでした。
今回の家賃はそこそこお値打ちなのですが…築30年。
内装はそこそこリノベーションされているので綺麗ですが古い設備も結構残っています。
契約前に不動産屋の担当者さんと部屋を見に来た時、お風呂は自動お湯はり機能がなかったのですが、付けて!とお願いしたらあっさり付けてもらえました。
ちょっとビックリ。
言ってみるものですね。
トイレも機能がいっぱい付いている新しいトイレになっていました。
築30年を最も感じさせるのが玄関扉のドアノブと鍵。
かなり年季が入っていて傷だらけです。
前のアパートもその前のアパートも、更にその前のアパートもカードキーだったのですが今回は物理キー。
当然オートロックなんてありません。
毎回鍵を出して鍵穴に差して解錠しなければいけません…とても面倒。
一部新しくなっていますが、基本は築30年の古いアパートです。
ですのでこの部屋でスマートホーム化に挑戦してみようと思います!(あまり予算がないですが…)
築年数が新しく設備が充実した部屋をスマートホーム化するよりも、古い部屋の方がやり甲斐や恩恵が大きいというものです。
インターネット回線は通信速度10Gbps回線を契約!
電気・ガス・水道は必須インフラですが、現代はインターネット回線もそれに劣らないほど最重要なインフラです。
インターネットの使用率は普通の人の何倍を使用している私にとっては間違いなくライフラインです。
ですので回線速度も選択肢の中から最速のモノ・・・最大10Gbpsのプランが選択できるコミュファ光にしました(下記バナー参照)。
私がレンタルできたルーターはLANポートが最大10Gbps×1,最大1Gbps×4と十分な数のポート数。
IEEE802.11a/b/g/n/ac/axのWi-Fi機能が有り、2.4GHzと5GHzの周波数帯を自動で切り替えてくれる「バンドステアリング機能」も搭載する高級機!
これ自分で購入したら数万円はしますよね…。
追加出費を覚悟していたのでレンタルだけで済むのはとても嬉しい!
レンタルがない場合は下記のルーターを買うつもりでした。
先ずは無線Wi-Fiの回線速度を測定。
890Mbpsは十分満足できる数値ですね。
次にパソコンとの有線接続した場合の速度ですが、10GbE対応のLANカードを増設しなければ真の速度を発揮することができないので…
LANカードを増設!
最安値クラスの商品ですが信頼できるメーカー製のバッファロー LGY-PCIE-MG2を購入。
Amazonで注文すると次の日には届くので便利すぎますね。
届いたLANカードをPCに取付け、ドライバをインストールしていざ回線速度測定。
7.7Gbps!
うん!速い!!爆速!!!
もはや通常の使い方ではこの速度を実感するのが難しいくらいに速いですね。
しかし回線速度は速ければ速いほど良いので満足です!
引越しにあわせて購入したもの
スマートロック SESAME4
前述した通り、スマートホーム化するにあたって最重要項目は玄関の鍵。
物理キーを毎回カバンから出すのは面倒ですし、出し入れする際に他の鍵を誤って落としたりするリスクがあります。
そこで鍵を使わずスマホ等で施錠・解錠できるようにするスマートロックを導入します!
選んだのはセサミ4というスマートロック。
値段が他よりも安くて高機能というのが特徴。
デメリットは少ないですがプラスチック製なので金属製に比べれば若干安っぽく見えることくらいでしょうか。
ほとんどのスマートロックは既存の玄関扉や鍵を改造するわけではなく、両面テープで装置を貼り付けて装置が物理的に鍵のツマミ「サムターン」を捻り解錠施錠をするもの。
ですのでサムターンの位置調整して両面テープ貼るだけで取付終了です。
作業自体は10分もあれば完了します。
スマートロックなのでスマホにアプリをインストールして使用します。
アプリを起動して鍵のアイコンをタッチして解錠施錠を操作するのが基本的な使い方ですが、オートロック(秒数指定可)を設定したりスマホがBluetooth距離に近づくと自動で解錠される手ぶら解錠、Siriで施錠・解錠を指示したりとたくさん機能があり楽しい。
別売りのWi-Fiモジュールを使えば出先でも操作できるので本人がいなくとも友人を部屋に入れたりも出来ちゃいますし、合鍵もスマホ経由で配ったりもできます。
私の場合は施錠はオートロック、解錠はApple Watchでワンタッチ解錠しています。
Apple Watchがあればスマホすら出さなくていいので非常に楽!
手ぶら解錠はスマホのバッテリー消費がやや多いのと…駐車場が玄関扉と近いので車から降りるのが遅くなると扉を開ける前にオートロックで再び閉まってしまいます(苦笑)・・・ので手ぶら解錠は使っていません。
いやはやこれはガジェット好きにはたまらないアイテムですね…本当に便利で買ってよかったアイテムです。
ニトリの洗える・防炎タイルカーペット
引っ越し荷物が新居に届く前にやらなければいけないこと…カーペットの配置です。
今回部屋面積が大幅に増えたのでカーペットの買い足しが必要でした。
私はタイルカーペットの愛用者なので今回もタイルカーペット。
配置も自由。汚れても洗えますし、パソコン机の椅子の下のような特に汚れる場所は1マス単位で交換できるので本当に便利。
前の部屋からの移動も引っ越し屋さんのトラックではなくケイマンに載せて持ってこれるので私にはこれしかないですね。
商品はニトリの洗える・防炎タイルカーペット。
今回はミドルグレー(24枚)とターコイズブルー(24枚)を購入。
色もたくさんあるので好きな組み合わせで配置できるのが楽しい。
設置は簡単ですがそのままだとズレてくるので外周のマスには滑り止めテープを貼りました。
滑り止めテープは裏表を間違えるとフローリングに粘着質がべっとり付いて泣きを見るので注意・・・(一度やらかしました)。
コールマン 寝袋 パフォーマーIII C10
今回の引っ越しは夕方集荷・搬出、次の日朝に搬入でしたので…
一晩のみ部屋は二部屋あるけど布団がない…という状態に陥りました。
一泊だけならホテルに泊まっても良かったのですが、せっかくなので寝袋を購入。
いつかキャンプにも挑戦してみたいので先行投資です。
コールマン 寝袋 パフォーマーIII C10。
この時期(3月末)に合わせて使用可能温度10度の封筒型の寝袋にしました。
お値段3,910円。
・・・安い!
寝袋って高いイメージあったのですが(実際高級品はたくさんあるでしょうけど)、こんなリーズナブルな製品もあるんですね。
しかしキャンプも寝袋も知識ゼロな私はここで初めて気が付きます…。
クッションが入っていない!
フローリングにタイルカーペット敷いただけの固い床で寝るにはかなり身体が辛い…!
一晩だけでしたので我慢して寝ました・・・。
あわよくばこの寝袋は友人が急に泊まりに来た時にでも使ってもらおうとも思いましたが無理ですねこれは。
寝袋の質感、感触はすごく良かったです。
続きはコチラ。
コメント