
今回はポルシェの鍵、キーについてのグッズについての話。
近年のポルシェの鍵、キーはクルマの形をしています。
私は今所有している2018年式の718ケイマンが、初めてにして唯一のポルシェですので古いポルシェに関しての経験はありませんが、どうやら2011年頃から従来の金属部分が剥きだしの鍵からクルマの形をしたキーになったようです。
今やこのクルマの形をしたポルシェのキーはアイコニックなイメージを確立しており、私も気に入り愛着を持っています。
そしてこのキーはただのスマートキーではありません。
実際に車両側のキーシリンダーにこのキーを差し込み、キーを捻ってエンジンを始動させます。
今や最廉価軽自動車でもスマートキーは当たり前の時代なのに・・・と感じるかもしれません。
しかしこれはル・マン24時間レースで、ドライバーが車に駆け寄り、素早くスタートするために「キーを左手で回しながら、右手でシフトレバーを操作する」という伝統に敬意を表し、あえて「キーをひねる」という動作を残した、ポルシェらしいこだわりの仕様。
もちろん、カバンからキーを取り出すという割と大きなが発生するので、それが嫌な人向けにポルシェ・エントリー&ドライブシステムというオプションが用意されており、それがあれば一般的な車と同じようにキーを所持しているだけで、キーシリンダーに差し込まなくてもエンジン始動ができます。
とはいえ、最新型のポルシェでは遂にそれすらなく、一般的な車と同じようにスマートキー+エンジンスタートボタンになってしまいました。
従来の方式を惜しむ声が非常に多かったですね。
で、話を本題に。
このアイコニックなクルマの形をしたポルシェのキーは中身はそのまま、外装のカバーを交換して楽しむことができるのです。
これは他メーカーではあまりできないポルシェオーナー特有の「遊び」ですね。
そもそもスマートキーはカバンから出す必要がないから外装をカスタムしてもあまり意味がないですからね。
今回はポルシェのキーの外装カバーを交換してみる話です。
ポルシェのキーをニューマンポルシェ仕様の
カバーに交換
とある日・・・
Amazonでのお買い物が大好きな私が、いつものようにAmazonのサイトを徘徊していると、おすすめ欄に今の私に非常に刺さる商品が表示されました。
それがコチラ。
ニューマンポルシェカラーのポルシェのキーカバー!
明らかにポルシェのキーですが、ポルシェクレストのエンブレムが黒塗りにされていたり、ニューマンカラーではNo.7ペイントと書かれているところが、明らかに公式ライセンス品ではない社外品。
それはさておき・・・
ちょっと前に鈴鹿1000kmレースで、推しであるケビン・エストレ選手がドライブするニューマンポルシェのスペシャルリバリーに感激したばかりな私。
このキーカバーをAmazonで見つけてしまっては・・・瞬間的にポチってしまいました。

No.7 Absolute Racing/Porsche 911 GT3 R
ちなみに、ポルシェのキーカバーは形状違いのカバーがありますので、購入する際はご自身のポルシェに適合するタイプかよく確認してからにしましょう。
注文して直ぐに自宅に到着。
いつも配送業者さんのおかげで快適なAmazon通販ライフを送れています・・・ありがとうございます。
届いたキーカバーは無地の缶ケースに入った状態。
安っぽいわけではないですが、透明のアクリル部分に細かい擦れ跡があり高級感はなし。
まぁケースはおまけですし、気にしません。
側面と中央部用の3つのカバーが入っています。
肝心のカバーの質感は、純正品には及ばないものの、悪くはなくそれなりに満足いくもの。
発色は良く、文字や模様の印刷状態も普通に綺麗で十分な品質です。
元々取付けていた白いカバーを取外し、新しいカバーを装着します。
白いカバーも純正品ではなく以前純正品から交換したレプリカ品です。
カバーはツメで固定されているだけですので、精密ドライバーやオープナーを隙間に差し込み、てこの原理で押し上げるだけで外れます。
但し、そもそも隙間はほとんどないので傷つけないように注意。
このような時のために家にオープナーがあると重宝します。
日常的に使用頻度はそこまで高くないものですが、ものすごく安価ですのでとりあえず1個所持しておくのがオススメです。
既存のカバーを取外した後は同じ位置に新しいカバーをはめ込むだけなのであっという間に交換完了。
おぉ・・・カッコイイ!
かなり派手になりましたが、ポルシェのキーですからこのくらいの遊び心は全く問題ないでしょう。
持ち歩くのが楽しくなりそうです。
ポルシェには象徴的なリバリー(レースカーのカラーリング)が多く存在します。
社外品でそれらを模したキーカバーや、様々な色のカバーが販売されており、気分に合わせてキーを『着替え』させる楽しみ方ができます。
これもポルシェというブランドの魅力の一つといえるかもしれませんね。
ポルシェのキーをもっと持ち歩きやすくするアイテム
Orbitkey Clip v2
今回はポルシェのキーの話題ですので、もう一つ・・・私が愛用している商品をご紹介します。
それはOrbitkey Clip v2というマグネット着脱システムを備えるキークリップです。
カバンやベルトループなどに取付けるカラビナタイプのキーホルダー+クリップ。
マグネットが付いているので着脱が非常にスムーズなのが特徴です!
冒頭に書いたように私の718ケイマンはキーをクルマのキーシリンダに差し込んでエンジンスタートする伝統的な儀式が必要です。
これは気持ちの良い動作なのですが、毎回キーを取り出さないといけないのが非常に手間。
そのためベルトループにカラビナをひっかけてキーを付けているのですが、これを使えば直接カラビナにキーを付けるのではなく、カラビナはベルトループに残したまま、キーリングとキーのみ取外すことができます。
これが使い易くてかなり楽なのです。
718ケイマンの納車と同時に使い始めて・・・3年弱使用しましたが、カラビナやキーが不意に外れてキーを落としてしまったことは一度もありません。
マグネットの力でパチンと保持位置に収まり、付けたつもりが付いていなかった・・・というのがないのです。
このアイテムのおかげでキーを謝って地面に落としたりということが今までほとんどなく、まだまだキーは傷なく綺麗な状態を維持できています。
もちろん、ポルシェのキー以外にも幅広い用途で使えるアイテムです。
ちなみに質感もとても高いです。
本当にお気に入りのアイテムですので是非試してみてください!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
SNSでのシェアやコメントいただけると励みになります!
【広告】












コメント