競馬初心者のきさらぎ賞(GⅢ)観戦記


2022年2月6日(日)、中京競馬場で行われたきさらぎ賞(GⅢ)を観戦してきました!

きさらぎ賞(GⅢ)
第62回 きさらぎ賞 中京 芝2000 稍

私の競馬観戦経験は今回で4回目。
もうそろそろ超初心者から初心者へ鞍替えしてもいいのではないでしょうか!
ウマ娘から競馬に入った典型的な「にわか」ですが、最近は過去の名馬の勉強をしてたりして、ウマ娘化していない馬も僅かながら覚えてきました。
過去の名馬のレースはもうリアルでは観ることはできませんが、今活躍している馬、これから活躍している馬は観ることができるので、その雄姿をたくさん観ていきたいです!

中京競馬場への道中は雪、大人二名乗車のS660で…

今回は友人を連れて計2名での競馬観戦。
私の友人はクルマ好きばかりなので、車は一人一台で出かけるのが基本。
道中は無線で会話しながら楽しくドライブ、というのがほとんどなのですが…この日の天候は雪。

道中は雪
道中は雪。ひたすら国道302号を東へ

それなりに降っているので夏タイヤはダメ絶対、です。
友人の所有するS2000は夏タイヤで冬はお休み中なので、スタッドレスタイヤを履いている私のS660で行きます。

実はS660を購入して3年弱ですが、S660の助手席に人を乗せてそれなりの距離(といっても片道1時間弱ですが)走ったのは今回が初めて。
私はS660の助手席に乗車したのはほとんどないので、その乗り心地は分かりませんが…恐らく現行国産車の中では一、二を争うレベルで過酷な乗り心地だと思います。

まずその狭さ…足元には湿気取りのドライペットを設置しており、ドリンクホルダーと純正コンソールサイドボックスが張り出しています。

S660助手席足元
S660の助手席足元(…という名の荷物置き場)

そして二人分のリュックサックをずっと抱えてもらいながら乗ってもらいました…しかも私のリュックには一眼レフと望遠レンズが入っているので重い!

更に競馬場内を歩き回るために履き替え用のウォーキングシューズがあったのですが、それはさすがに助手席足元に置くと足元狭すぎなので、フロントフード内にあるユーティリティボックスに収納しました。
幌以外の荷物をここに入れるのも初めての経験。

S660ユーティリティボックス
S660の幌を収納するユーティリティボックス。

S660という車は狭さ以外にも乗り心地や騒音対策は一切考えていない車だったので大変だったと思います。
やはりS660は一人乗り…助手席に人権はなし!

一方運転手の私の方はというと、意外と快適に運転できました。
雪が降っていたので暖房ONでエンジンパワーの一部が取られ、更に助手席に大人一人分の重量を抱えた状態での走行でしたが、意外と問題なく元気に走りました。
発進の時に意識しているとその重量分はしっかり感じることはできますが、会話しながらだとほとんど気にならなかったです。
やはり過給機が生み出すトルクのおかげ、なのでしょうか。
…いや、冷静に考えると軽自動車とはいえ、現代の車で2名乗車で普通に走れるなんて当たり前の話…ですよね!

中京競馬場は一日中、雪が降ったり止んだり

そんな感じで助手席の同乗者とS660を酷使して中京競馬場に到着!

中京競馬場コース
到着直後は陽も差していたのですが…
中京競馬場パドック
雪が降るとさすがに寒い…!

コースの状態は芝・ダート共に終日稍重。
時々、陽が差したりしますがほとんど太陽が陰っていたので寒かったです。
そして雪が激しく降ったり、ぴたりと止んだり…なんとも忙しい天候でした。

雪は馬場への影響が大きいとは思いますが、気温に関しては寒くても馬にはそれほど影響ないのかな…?
まぁ、みんな同じ条件ですし…もっと寒い北海道で放牧されていたりするので大丈夫だよね…とその時は思っていました(フラグ

6R 3歳新馬戦

出馬表
6R 新馬戦 出馬表

個人的にメインレースの次に楽しみにしているのが新馬戦。
初心者なのでまだ現役の有名馬はよく知らないので、一から知り合える新馬のレースが特に気持ちが入ってしまいます!
とはいえ、まだまだ血統等データの扱い方がよく分かっていないので、パドックで一目惚れした馬の馬券を買うことになります。

購入馬券
6R 新馬戦 購入馬券

一番人気のゼッフィーロの応援馬券を購入!
もしかしたら初心者あるあるかもしれませんが、私は一番人気は買いたくない病を患っているので、単勝3.2倍一番人気だったこの馬券は普段なら買わないのですが…パドックを観てビビっときました!

ゼッフィーロのパドック
ゼッフィーロのパドック

この子は…なんとなく…今日勝つ…それに今後も活躍する気がする!
他の子とは雰囲気が違う気がする!
と、根拠もなく思ったので一番人気単勝で買いました!しかも先日買い方を覚えたばかりの人生初の応援馬券です!

一般的にどういう見た目の馬が綺麗な馬とされるのか分かりませんが、私にはこのゼッフィーロが綺麗な馬に見えました。

ゼッフィーロ勝利
ゼッフィーロ勝利
新馬戦掲示板

レースの結果、1番人気で1着!
写真を撮るのに忙しくて中々レース展開を追えないのですが、ゼッフィーロは危なげなくきっちり勝ってくれました。

これから推していくから、怪我無く元気に活躍してね!

11R きさらぎ賞(GⅢ)

きさらぎ賞出馬表
きさらぎ賞出馬表

きさらぎ賞というのはどういうレースか調べてみましたが、クラシックの登竜門的なレースのようですね。

今回走った馬がGⅠホースになったり、スター馬になったりしたら嬉しいですね!

前々回、競馬経験2回目のシンザン記念(GⅢ)では初めて競馬新聞を買い、データを観ながら馬券を購入。
前回、競馬経験3回目の日経新春杯(GⅡ)では初めて前日に競馬新聞を買い、予習して当日挑みました。
今回は更に前日に追い切り動画を観たり、Youtubeで偉い人(?)の解説動画を観たりして予習量を増やしました!

その結果、私が目を付けた馬はこちら!

1.エアアネモイ(4番人気)

エアアネモイ

2.マテンロウレオ(2番人気)

マテンロウレオ

3.ダンテスヴュー(3番人気)

ダンテスヴュー

8.セルケト(7番人気)

セルケト

1~3はデータを自分なりに判断して、強そう!と思った馬。
当日は雪で馬場のコンディションが悪そうなのでパワーがありそうな馬体重が大きな馬がいいかな!と思いました。

セルケトはデータとは別に、いいな!と思った馬。
後から気付いたのですが、このレースでは紅一点でした。

きさらぎ賞購入馬券
きさらぎ賞 購入馬券

自分ルールでメインレースは1000円までとしています。
毎回使える予算を同じにすることで自分の予想精度がどのくらい上がるか少しでも評価できるようにするため。
ちょっと予想散らばり過ぎな気がする…。

マテンロウレオ勝利!
マテンロウレオ勝利!
きさらぎ賞掲示板

結果!

  1. マテンロウレオ
  2. ダンテスヴュー
  3. メイショウゲキリン

…セルケトは8着、エアアネモイは10着。

最後はマテンロウレオとダンテスヴューが凄まじい競り合いをしたままゴール!
ハナ差でマテンロウレオの勝利!
カメラのファインダー越しからでも迫力ある臨場感が得られました!
カッコ良かった!

当たり馬券
今回の当たり馬券

セルケトは頑張った…最後は8着と大分順位を落としてしまいましたが、途中までは先行2番手でレースを盛り上げてくれた!

エアアネモイは…後で知ったのですが、喉に疾患を抱えていたようで…寒さで走れなかったようですね。
知らなかった…!
これは私のリサーチ不足なので仕方ない…とは思いますが、知らなかった人は多かったみたいですね。
春以降、暖かくなってから頑張ってほしいものです。

Result …と反省

この日は1Rから12Rと、東京の芝の新馬戦を買って合計3,800円の支出。
払い戻しは6Rで480円、11Rで1,610円、東京の6Rで320円、計2,410円

結果:1,390円のマイナス!

諸経費:競馬新聞代:500円、駐車場代:1,000円、指定席代:400円。

ま…まぁ、儲かるために見に来たわけじゃないんだからっ!
レースを楽しむために来ているので観戦費としては安いものです!!(負け惜しみ)

今回の反省点

メインレースで買った馬券、広く浅く買い過ぎて何を狙ったのかよく分からないな…と自分でも後から思いました。
このレースはトータルでは610円のプラスなのですが、別に払戻金目当てに観に来ているわけではなく、勝つ馬を見定めて応援の意味で馬券を購入しているので、こんなに広く浅く買ってしまったら自分はどの馬推しで応援していたかさっぱり分かりませんね。
もっと絞った方が予想的中した時の達成感や記憶の残り方が違うのではないでしょうか。

ですので、次回は自分の狙いをもう少し焦点を合わせて馬券を買いたいと思います!
次回は金鯱賞(GⅡ)を観戦したいですね。
チケット抽選…当たりますように!

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。