11月初旬、日に日に寒くなりオープンカーで走るのも辛い季節が近づいてきました。
季節の変わり目は風邪を患いやすいと言いますが、私もその例にもれず毎年体調を崩していた気がします。
でもコロナ禍以降は風邪を一度も患っていませんね、しっかり感染対策しているのが功を奏してる感じです。まさに怪我の功名。
そのコロナ禍の影響で停止されていた高速道路休日割引が再開された最初の週末、天気も良く絶好の紅葉ドライブ日和でしたので北の方へ走りに行きました。
一部高速道路の無料区間を走りましたが、それ以外はいつも通り下道です。
今回のドライブルート
今回のメインクエストは紅葉ドライブを達成すること!
愛知県や岐阜県平野部の紅葉の見ごろはもう少し先ですので、北の福井県・石川県まで行きます。
サブクエストとしては九頭竜川ダムのダムカードを入手することと日本自動車博物館を観光です。
天候は終日晴れ、気温は8℃~18℃くらい
天気も良いのでギリギリオープンドライブを楽しめるはず!ということでS660発進です!
一緒に走る友人の車もS660とビート、ホンダの軽オープン艦隊です!
当然、みんな車好きですので一人一台となります。
岐阜から国道156号、長良川沿いを北に進み、国道158号へ
ずっと気温は10℃ほど…オープンで走るには厚着しないと寒い…そしてこの日はそれほど厚着していませんでした。
時間とともに陽が昇って暖かくなる…のですが、どんどん北へ…標高も上がっているので相殺されて気温はほとんど変わりませんでした。
こういう時はシートヒーターが欲しくなりますね。
軽自動車であるS660は暖房付けるとパワーダウンを感じてしまうのであまり使いたくないです。
途中、道の駅 美濃にわか茶屋を通りがかりましたが、すごい数のバイクがいました。
寒くなって乗れなくなる前に乗っておこう、というオープンカーと同じ心理に違いない…!
バイクもいいですよね…免許持っていませんが。
道中、オープンカーやスポーツカーはあまり見かけませんでした。
みんな高速道路で移動しているのかも…。
ここまで紅葉はあまり見かけませんでしたが、九頭竜湖に近づくと漸く紅葉が姿を見せました。
九頭竜湖の湖岸道路を紅葉を観ながら走ることができ、紅葉ドライブは堪能できましたが工事関係車両が多く、そして道がガタガタするところもあり。
道路から湖もあまり見えなかったのはちょっと残念でした。
工事関係車両が多いのは中部縦貫道を作っているからでしょうかね、ご苦労様です。
九頭竜湖は絶景だった!
九頭竜ダムの管理事務所の少し手前に九頭竜湖を望める展望駐車場があります。
それなりの台数停められるので3台横並びでも難なく駐車できました。
写真の後ろに写ってる橋は夢のかけ橋と呼ばれているようで、徒歩でも車でも渡れますが歩行者が多く邪魔になりそうだったので今回は徒歩で渡ってみました。
湖を船が通っていきましたが水面の波紋がすごく綺麗で幾何学的。
私が今まで観た自然の湖やダム湖に比べて水の透明度が高い気がしました。
駐車場と橋しかない展望エリアですが十分楽しめました。
九頭竜ダム管理事務所でダムカードを入手
こちらも広めの駐車場が在ります。
ダムカードは…平日しか配られていないところもあるのでそれほど収集を頑張ってるわけではないですが、一緒に来たビート乗りの友人が集めていたので私もついでにいただきました。
ダム管理事務所内ではダムのあれこれを展示した資料やダムマニアが作った非公式のダムカードである「ダムマニアカード」が展示されていました。
ダムカード風に作ってあるファンカードで全国分のすごい数が展示されていました…ダムマニア恐るべし!
ダムの上を歩くこともできます。
山を下ると紅葉もどんどん減っていきました。少し…紅葉には早かったかな。
下って福井県を目指す道も交通量はそこそこですが、やはり路面が荒れているところが若干あり。
穴が開いてあったり落石があったりするわけではないですが、S660やビートのような乗り心地を捨てた車では結構振動を感じます。
今どきのセダンやSUVでは全く気にならないのかな?
日本自動車博物館はすごかった…!もっと評価されるべき!
昼食を済ました後、石川県小松市にある日本自動車博物館へ。
完全に予備知識ゼロで始めて来た博物館です。
こういうところの駐車場は趣味車も多くて見てるだけで楽しいです。
新型BRZもいました!
自動車博物館はトヨタ博物館(愛知県)、メガウェブ(東京都)、ホンダコレクションホール(栃木県)、スズキ歴史館(静岡県)、プリンス&スカイラインミュウジアム(長野県)等を行ったことありますが、それらと比べてもここの博物館の収蔵量は圧倒的!
あまりに台数が多いので全部見る前に歩き疲れてギブアップしてしまいます(苦笑)。
但しラインナップは若干偏っており旧車・クラシックカーがほとんど。
2000年以降の車やスポーツカー、スーパーカーは少なめ。
メーカーも偏っていて、私の愛するホンダやフォルクスワーゲンは少なかったです。
マツダやマイナー外車がすごく多かった印象。
とはいえクルマ好きなら絶対知ってる有名な名車も多いですし、本当に色々な形の車があるのでクルマ好き以外のご家族でも楽しめると思います。
駐車場も広いのでクルマ好きが集まるのにもちょうどいいですね。
もちろん、他の人の迷惑にならないように、オフ会するだけでなくちゃんと入館料払って博物館を楽しみましょう。
スガキヤの移動販売車を捕捉!
一緒に来た友人二人が大のスガキヤ好き。
どうやらとても珍しいスガキヤの移動販売車が近くのイオンに来ているということで、みんなで行きました。
見つけた…!
フードドラックと呼ぶらしいですね。
どうやらフードトラック限定メニューもあるらしい。
特製チャーシューラーメンと白玉びっクリぜんをいただきました!
実はこの日、すごく歯が痛くて昼食も痛みで食べられなかった私は駐車場でお留守番をしていました。
ですのでこのスガキヤがその日初食事。
なんとか歯の痛みを耐えてお腹を満たすことができました。
ドライブでは食事も重要な要素ということを痛感しました。
ソロドライブだと下調べせずにその場のノリで道の駅やチェーン店で簡単に済ましてしまうのですが…ちょっともったいないですよね。
ブログに記事を載せるのなら今後はそのあたりも気を遣いたいですね。
コメント