S660の12Vバッテリーの銘柄選び
1月上旬の3連休、1日目。S660の安心快適点検をHondaディーラーで受けてきました。点検費用は6,310円!13,200円は別途発注した用品代。バッテリーが使用期間相応にヘタってきています点検の結果は異状なし。バッテリーは要注意、
1月上旬の3連休、1日目。S660の安心快適点検をHondaディーラーで受けてきました。点検費用は6,310円!13,200円は別途発注した用品代。バッテリーが使用期間相応にヘタってきています点検の結果は異状なし。バッテリーは要注意、
1月上旬の3連休に1日有休を足して4連休にしました。その1日目、この日は平日だったので休日は混雑して行きづらい場所に行く、というのんびりゆる~い近場ドライブします。天気も良好、4日間とも雨や雪に降られることはなさそう。暖かい日で雪の心配も皆無だったので、この日はノーマルタイヤを履い
新年あけましておめでとうございます。毎年、新年最初のドライブは初日の出を観に行くことと決めています。名古屋から水平線から上る初日の出を観ようと思うと渥美半島が一番近いのですが、真冬の深夜にそこまでの遠出できないのでいつも知多半島で渥美半島越しに初日の出を観ています。今年も初
私は愛車のS660の幌を開けてオープンドライブするのが大好きです。今は車通勤ではないですが車通勤していた頃は毎日幌を開けてオープンで走っていましたし、それが仕事のモチベーションになっていました。雨や雪さえ降っていなければ、朝の出勤時はもちろん、すっかり暗くなった深夜でもオープンにし
12月某日。今年も残すところあと僅か…というフレーズがよく聞こえてくる時期になりました。今年の感謝は今年のうちに、ということで2021年最後のドライブは伊勢神宮へお礼参りの年末詣へ!来年用の授与大麻をいただきに参ります!住んでいる名古屋から伊勢神宮までは日帰りで行ける距離で